2018年3月6日火曜日

【テクノロジー】 2050年戦略 モノづくり産業への提案 エネルギー、環境、社会インフラから考える未来予想図

[著書名] 2050年戦略 モノづくり産業への提案 エネルギー、環境、社会インフラから考える未来予想図
 
[著者] 2050年戦略研究会

[おすすめ度] ★★ 

[読みやすさ] ★★

[知識習得] ★

[ひとこと]


仮にも日本を代表する(らしい)技術の会社なるもので働いていることと、何より私のリーマン生活がちょうど2050年頃まで続く(はず)であり、じっくり勉強してみようと読みました。
 
結論から言うと、しっかり理解しながら読み進めるのにここまで時間がかかるとは思いませんでした。笑

いや、実際は概念レベルでしか理解できていないかも…。


本書は経済やテクノロジーを軸にこれから30年の世界の変化と、それを踏まえた日本の戦略が述べられています。加えて、エネルギーやAIなど、各テーマについてその道の専門家が各論を述べています。

スーパースターエコノミクスなど様々な経済理論と共に、素人の私でも時間はかかるが非常に分かりやすい技術分野の説明もあり、読み応えは相当な一冊です。

技術の話に正面から挑戦するのも実は楽しいのですが、私の場合は馴染みのある経済を切り口に学ぶとより理解が深くなりました。

90%以上の方には直接関わりはない内容ですが、一冊でここまで知的好奇心が満たされる本もなかなか見つからないので、好きな方にはお勧めできます。間違いなく、何度も読み返す種類の本です。



※詳細は画像より


==============================

著者:ひさなお

 TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。
 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。

  第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。 

==============================



ブログホーム



親ブログ: 『一歩世界へ』


7年続く親ブログ。毎週の世界経済を軸に、英語習得や時々のみプライベートも言葉にします。


◇その他スピンオフブログ◇


科学する投資&ギャンブル術


株と競馬を中心に、投資とギャンブルの原理原則を学べる場。


5武将と巡る戦国50年


戦国時代50年を5人の武将で整理しながら学べる場。



0 件のコメント:

コメントを投稿